自分的映画鑑賞雑感
(10月1日追加・修正)
さて、このページではてぃーえーのつたない雑感が記されています。
尚、一部ネタバレしている部分もあります。まだ未見の方はご覧にならない方が賢明です。
それでは、どうぞご覧ください。
(一部に誤解を招く恐れがあると判断した部分については、修正しています。)
さて、今回の映画の感想に入る前にひとつ言えることがありました。 それは・・・普段のデシモンアドベンチャーとはひと味どころか、みつ味くらい違う!ということです。 鑑賞環境をはじめに申しますと、某県某市にあるワーナーマイカルにて鑑賞いたしました。収容人数はおよそ100名程度でしたが、昼の2時という時間帯もあってか30名程度の人入りでした。勿論大半は小学生でしたが。でも、ラッキーなのは小学生にのみ配布される「デジモンカード」&「どれみ♯花の種」の2つの来場者特典をもらえたことでしょうか。 それでは、本編の感想を交えながら色々とお話ししたいと思います。。 少し本編に触れさせて頂きますと、ウォレスの行動そして、大輔の大人っぷりを見ることが出来ます。いつもの大輔たちとは全然違いますね。そして、旧選ばれし子供たちも今まで以上にスゴイことになってます。そして、なにより驚かされたのが進化の時に序盤を除いて通常流れる挿入歌は一切カット、混沌としてもの悲しい音楽がBGMとして常に流れていました。そして、皆がいつも叫んでいる「デジメンタ〜ル、ア〜ップ!」というセリフも「デジメンタルアップ。」という感じでどことなく寂しい感じで演技することで、より一層場の雰囲気に合わせていました。劇場の子供たちも殆ど騒がず静かに鑑賞してくれました。恐らく今まで見た劇場アニメ作品の内ここまでウォレスのデジモンであるチョコモンそしてその周りのキャラクターたちの心の内面まで描き出した作品は比較するわけではないのですが、「エヴァ」以来の内面の描きっぷりでした。ここまでハードな作品を小学生を主ターゲットとした作品で表現したのは特異的ともいえると思います。 ただ、それも公開が終了してしまった現在では、確認するすべがありません。これは、11月リリースの「デジモンアドベンチャー02 劇場版」DVD&VHSで確認するしかありません。 ここまで少しムズカしく・暗いお話になってしまいましたが、ここまでは今回の僕の映画に対する解釈を述べたものです。あくまで、てぃーえー個人の意見であり、ファンの皆さんの総意では決してありませんし、これ以外の見解・解釈に関しても決して否定いたしません。そこのところ誤解のないようお願いします。(一応念のために書いておかないといけませんから。) |
ここからは、今回の映画のキャラ的感想一言。 皆完全にキャラが美化されてる。最初見たときかなり戸惑ったぞ!! そして今回のお話はアクションよりもキャラクターの心理描写が見ものだ! 最後に売られているパンフレット! 関PDが朝日新聞社(asahi.com)の取材に対して、今回の劇場版・そして02の第16話は3年目への展開の布石だとか。「もし、3年目があるなら。」ということで設定しているそうです。この調子でいくと3年目の放送も堅いかな?そして、2001年春東映アニメフェアにデジモンは出るのか?その辺も今後気に掛かりますね。 それでは、最後まで私のつまらない雑感文をお読み頂きありがとうございました。 |
(C)本郷あきよし・東映アニメーション
(C)「2000年 夏 東映アニメフェア製作委員会」
東映・東映アニメーション・バンダイ・読売広告社